スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
生きてます~
3月中は更新しないつもりだったのだけど…
一応生存報告だけしておこうかな。
3月11日の東北地方太平洋沖地震。
とりあえず無事です。
いつもなら仕事中の時間帯だったのですが、当日たまたま休みで、たまたま家に居たのです。
「あれ?揺れてる?」から突如危険な揺れへと変わり…
ノアとランを抱えて人生で初めてリアルに机の下に避難しました…
我が家のあるあたりは震度5弱くらいだったようですが、一応、地震が来ても被害を最小限におさえられる家具配置にしてあるのと、鉄筋マンションの1階で上のほうに比べれば揺れ方が弱かったこともあり、キッチンの食器と、居室のテーブルの上の物がいくつか落ちた程度で済みました。
ノアはマイペースで、何事も無かったかのようにしていました。
ランはビビりなので暫くガタガタ震えていて、翌日少し便がゆるかったけれど、翌々日には落ち着きました。
今はふたりとも何事も無かったかのようにじゃれあってます。
当日たまたま休みでたまたま家に居て本当によかったです。
運が良かったと思います。
そしてノアとランが居てくれてよかったです。
多分、私一人だったら怖くてたまらなかった。
余震が怖くて夜も眠れなかったことでしょう。
地震が来たらこの子たちを守らなきゃという思いがあるから、冷静でいられるし。
この子たちが居てくれるから、輪番停電で真っ暗になっても怖くない。
改めて、普通に生活できることのありがたみと、この子たちが居てくれる幸せを実感しています。
被災地の方々、そのご家族の方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
一応生存報告だけしておこうかな。
3月11日の東北地方太平洋沖地震。
とりあえず無事です。
いつもなら仕事中の時間帯だったのですが、当日たまたま休みで、たまたま家に居たのです。
「あれ?揺れてる?」から突如危険な揺れへと変わり…
ノアとランを抱えて人生で初めてリアルに机の下に避難しました…
我が家のあるあたりは震度5弱くらいだったようですが、一応、地震が来ても被害を最小限におさえられる家具配置にしてあるのと、鉄筋マンションの1階で上のほうに比べれば揺れ方が弱かったこともあり、キッチンの食器と、居室のテーブルの上の物がいくつか落ちた程度で済みました。
ノアはマイペースで、何事も無かったかのようにしていました。
ランはビビりなので暫くガタガタ震えていて、翌日少し便がゆるかったけれど、翌々日には落ち着きました。
今はふたりとも何事も無かったかのようにじゃれあってます。
当日たまたま休みでたまたま家に居て本当によかったです。
運が良かったと思います。
そしてノアとランが居てくれてよかったです。
多分、私一人だったら怖くてたまらなかった。
余震が怖くて夜も眠れなかったことでしょう。
地震が来たらこの子たちを守らなきゃという思いがあるから、冷静でいられるし。
この子たちが居てくれるから、輪番停電で真っ暗になっても怖くない。
改めて、普通に生活できることのありがたみと、この子たちが居てくれる幸せを実感しています。
被災地の方々、そのご家族の方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

コメントの投稿
trackback